経営理念
CORPORATE VISION

柔軟に時代を読み、謙虚に技術の研鑽に努め、情熱を持ち何事にも
積極果敢にチャレンジする。
私たちは、この“上善は水の如し”の精神をもって社業の発展を目指し、
組織人として常に一流を目指し、人々の生活に欠かすことのできない電気を通して、
地域に貢献し、必要とされる企業でありたいと考えています。
ご挨拶 GREETING

豊かなまちづくりのために
当社は、官公庁、ゼネコンや一般ユーザー様をお客様に、環境に対応した電気設備工事の設計・施工を総合的に手掛けております。
人が生活する上で最も身近で、大切な電気に関する分野での様々なシステムの設計・施工を通じて、常に一流を目指すことを心がけながら工事を施工してまいりました。
県内の学校をはじめ、老人福祉施設や大型総合病院、ホテルや研修施設、オフィスビルなどの電気設備工事に従事し、時代のニーズに応えるために、常に積極的にチャレンジしております。
信頼度の高い実績を築くために、常に社内において問題意識を喚起し、絶え間ない情報収集と自己啓発に努力し、蓄積された専門知識で魅力ある経営マネジメントにも邁進しております。
皆様方におかれましても、格別のご支援とご理解を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役
事業内容
BUSINESS OUTLINE
● 屋内外電気設備 ● 防災設備 ● 情報通信設備(光ファイバー、LAN等)
● 太陽光発電設備・空調設備等の設計・施工 ● 仮設電気設備工事

企業概要 COMPANY INFORMATION
[商号] | ツボ電気工事株式会社 |
---|---|
[住所] | 〒921-8015 石川県金沢市東力3丁目70番地 |
[TEL] | 076-291-2840 |
[URL] | http://www.tsubo-denki.co.jp/ |
[創業] | 昭和47年12月 |
[資本金] | 2000万円 |
[代表取締役] | 坪田 大輝 |
[従業員数] | 38名(男32名 女6名) |
[許可番号] | 石川県知事(特)(般)第6477号 |
関連会社 GROUP COMPANY
[商号] | ツボメンテナンスサービス株式会社 |
---|---|
[住所] | 〒921-8015 石川県金沢市東力3丁目70番地 |
[TEL] | 076-291-2810 |
[創業] | 平成2年10月 |
[資本金] | 1000万円 |
[代表取締役] | 坪田 大輝 |
[従業員数] | 8名(男8名 女0名) |
[許可番号] | 石川県知事(般)第15705号 |
組織図 ORGANIZATION CHART


沿革 COMPANY HISTORY
1972年 | 創業 |
---|---|
1974年 | 石川県知事許可取得 |
1979年 | ツボ電気工事(株)へ組織変更 |
1994年 | 資本金1,500万円に増資 特定建設業登録 |
1997年 | 資本金2,000万円に増資 |
1999年 | 第9回金沢市優良建設工事施工業者 表彰(金沢市) |
2002年 | ISO 9001取得 |
2003年 | 第13回金沢市優良建設工事施工業者 表彰(金沢市) |
2007年 | 災害時協力事業所 登録(金沢市) |
2008年 | ISO 14001取得 |
2009年 | 平成21年度石川県優良建設工事 表彰(石川県) |
2012年 | 子育てにやさしい企業 認定(金沢市) |
2013年 | いしかわ男女共同参画推進宣言企業認定(石川県) |
2016年 | はたらくひとに優しい企業登録(金沢市) |
2017年 | 第28回金沢市優良工事施工業者 表彰(金沢市) 平成27年度石川県優良建設工事 表彰(石川県) イクボス企業宣言登録(金沢市) |
主要取引先 MAIN CUSTOMER
大手ゼネコン、地方ゼネコン、設計事務所、諸官庁(国土交通省、文部科学省など)、石川県、金沢市、地方自治体、一般ユーザー様
企業認定・登録 CORPORATE STRUCTURE
男女がともに生き生きと働くことができる職場環境づくりを進める「いしかわ男女共同参画推進宣言企業」の認定を石川県から受けました
「いしかわ健康づくり応援企業等連絡協議会」に参加し、従業員やご家族に対して、あるいは営業活動を通じて、検診等の受診勧奨やがん等の生活習慣病予防に関する普及啓発などに、取り組んでいる企業の認定を石川県から受けました
仕事と生活の調和の促進や労働環境の改善や整備等に積極的に取り組み、 具体的な成果につなげている 先進的な事業所~『はたらく人にやさしい事業所』として、金沢市から表彰されました
子育てに優しい企業
仕事と子育てを両立しやすい職場環境づくりに取り組み、次世代育成支援対策の推進に努めております。
「SECURITY ACTIONの一つ星を宣言しました」
企業自らが情報セキュリティー対策に取り組むことを宣言しました。
おもてなし規格認証 2019を取得いたしました。
いしかわ健康経営宣言企業
石川県が、働く世代の健康づくりを推進するため関連機関と連携して、健康経営に取り組む企業を認定し、支援しています。
健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)
地域の健康課題に即した取組や、日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに特に優良な健康経営を実践している法人として日本健康会議から認定を受けました。

持続可能な開発目標(SDGs) Sustainable Development Goals
持続可能な開発目標(SDGs)とは,2015年9月の国連サミットで採択された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
ツボ電気工事の取組み
3全ての人に健康と福祉を
毎月の血圧測定やインフルエンザ予防接種の推進等、社員の健康管理に積極的に取り組んでいます。
7エネルギーをみんなにそしてクリーンに
電気工事業として電気エネルギーを効率よく使っていただくための施工を行っています。
8働きがいも経済成長も
ワークライフバランスを重視した働き方に取り組んでいます。
品質方針
ツボ電気グループ
一、関係法令や規制を遵守し、技術の研鑽により「顧客の満足度」を最優先します。
二、仕事の質の向上、工期の短縮、コストの削減をめざし、本システムを継続的に改善し、有効に実践します。